コーヒーを飲む人の免疫調査あれこれ
公開日:
:
美容・健康
コーヒーは世界中で嗜好品として親しまれています。
以前はコーヒーはがんのリスクがあるとか、依存症になるとか
言われてきたときもありました。
コーヒーの真実はどうなんでしょうか・・・
愛飲家にとっては、とても知りたいところです。
各国で疫学調査が行なわれ、様々な結果が発表されてきました。
国内の患者数が700万人、予備群も含めると2000万人以上いるとされる糖尿病は
多くの中高年にとって気になる病気ですね。
運動や食習慣、遺伝などの因子が影響するようですが、
国内外には「コーヒーをよく飲む人は糖尿病になりにくい」
という研究結果があります。
2002年にオランダのロブ・M・ヴァンダム氏(国立シンガポール大学医学部准教授)が
医学誌『ランセット』に発表した論文では、
約1万7000人のオランダ人男女を平均約7年間追跡し、
「コーヒーを1日7杯以上飲む人の糖尿病(2型)発症リスクは、
2杯までしか飲まない人に比べて半分程度」という結果が出たそうです。
日本でも、大規模な調査が国立がん研究センターがん予防・検診研究センターの
「多目的コホート研究」で同様の調査が行なわれました。
40~69歳の日本人約5万6000人(男性約2万5000人、女性約3万1000人)を対象に
10年間追跡調査を行なったもので、その成果が2009年に学術誌に発表されました。
その結果、「1日にコーヒーを5杯以上飲む人」は
「ほとんど飲まない人」に比べて糖尿病の発症率が男性で約2割、
女性では約6割も少ないことが明らかになりました。
(なお、いずれの研究でもコーヒーに砂糖を入れるかどうかは調査の前提になっていません)
それぞれ7年、10年と年月をかけての調査結果ですから信憑性大ですよね。
この「多目的コホート研究」ではコーヒーをよく飲む人は
「肝がん」の発症リスクが低いことも同時に発表されました。
約9万人の男女を8~11年追跡した調査の結果、
コーヒーをほとんど飲まない人に比べ、
ほぼ毎日飲む人では肝がんの発生率が約半分になり、
1日5杯以上飲む人では約4分の1にまで減っていることが
明らかになったそうです。(2005年発表)。
がん関連では口腔・咽頭がんのデータも存在します。
2013年にアメリカがん協会が行なった約97万人を対象にした
大規模な追跡調査ですが
追跡期間中に口腔・咽頭がんで死亡したのは868人でしたが、
1日4杯以上コーヒーを飲む人は、飲まない人に比べて口腔・咽頭がんによる死亡率が
40%ほど死亡率が低かったそうです。
(管理栄養士の安中千絵氏の解説)
又コーヒーにはアルツハイマー病の予防効果があり、
1日3~5杯で発症リスクが70%下がるという結果も出ているそうです。
只日本の貧血症でもっとも多いのは鉄欠乏性貧血症だそうですが、
この症状のある人は、コーヒーに含まれるタンニンが鉄分の吸収を阻害するので
食後すぐにコーヒーを飲むのはやめたほうがいいそうですよ。
食後30分以上経ってから飲むとようにしましょう。
飲み方に注意すれば健康に良いそうです。
こう見るとやはりコーヒーは私たちに色んな恩恵を与えてくれてるようですね。
関連記事
-
-
プロ直伝カビ対策!いつやるの?今でしょ!
いよいよ梅雨突入ですが、梅雨の湿気はホントに不快ですね。 梅雨=湿気=カビ! カビを侮っ
-
-
卵で!今迄考え付かなかった!「ブーム」の予感も!
先日ご紹介したオーガスト・ハーゲスハイマー著の書籍 『卵は最高のアンチエイジングフード』の中に
-
-
食後のデザートは体に悪影響!?
「食後のデザート」と言えば“フルーツ”って思いますよね。 当たり前に思っていたフルーツの食べ方
-
-
「プロバイオティクス」乳酸発酵食品を食べましょう!
乳酸発酵とは乳酸菌が繁殖しながら糖分を分解して乳酸を作ることです。 乳酸による発酵食品というと
-
-
豆乳ヨーグルト 効果と作り方
豆乳ヨーグルト いま理想の健康食として注目が高まっています。 大豆で作られる豆乳を乳酸菌の力で
-
-
みかんの白いすじの秘密
冬の果物と言えばみかん。日本の冬にみかんは欠かせない果物ですね。 年末年始にたっぷりみかんづけ
-
-
1日1個の梅干しは塩分の摂りすぎ?熱中症対策には?
「梅干しは医者いらず」という言葉もあるように、昔ながらの梅干しには 様々な効用があると言いますね。
-
-
今が旬! 赤と緑のブドウどっちが優れもの?
今が旬の『ブドウ』。 赤い『ブドウ』と緑の『ブドウ』が美味しそうに店頭にも並んでいます。
-
-
免疫力のある身体になるために
免疫力は、人間の体に備わった生体防衛システムです。 私たちの周りには様々な細菌やウイルスが存在
-
-
お酒にはビタミンB1の補給を!
新年も一週間を過ぎましたが、新年会とかで まだまだお酒の機会が一杯でグッタリ、なんて事になって
- PREV
- ユーグレナって!?
- NEXT
- 「ベルルッティ結び」って?